うずらららん♪
うずら。のひとりごと
雨天決行☆BBQ
昨日の雨の中、BBQに行ってきましたよーーー。
今回は、Lee-hige MOTORSのお客さんの主催で、
『せっかく知り合えたんだし、ツーリングがてらBBQしませんか?』的なイベント。
朝、東名の海老名SAに集合。
全然関係ない人んちの車を囲む。
海老名SAに行くまでは小雨で、
「ん、まぁ、これくらいなら大丈夫かな?」
だったんですけど、“いざ出発!!”って時に
ザーザー降り・・・・・。
そりゃあね、
標識もなんも、見えませんて!(T▽T)
ワイパー付けろや・・・……( ̄‥ ̄;)ボソ
現地に到着するまで、フロントガラス拭き~の
窓から流れてくる雨を防ぎ~の、嫁ぎ~の(←関係ない)。
そんなこんなでやっと着いたら、小降りになってるしっヾ(*`Д´*)ノ"
雨が上がってくれたほうがいいから、いいんですけど。
BBQの場所も、屋根があるところを借りたので
特に問題はナッシング。
総勢約30人の大人数でのBBQ。
天気には恵まれなかったけど、まずまずの参加率で
大成功だったのではないでしょうか。
↓今回の参加車(途中で帰られた方もいるので、全部ではありませんが)
と、
(なぜ2台だけここ?)
今回のキャンプ場は、山北にある町立のキャンプ場。
敷地内には、子供が遊んでも大丈夫なくらい浅い小川があって、
芝生もあるので、ワンコ連れにもイイ感じ。
そして何より、場所代が¥500/1人 安ぅ~~~~~♪
(駐車場代は¥1,000/1台)
ここはオススメ☆
******************
下に川が流れてるから、こんなとこ渡らないと思ったら
以外と平気だった。
そして
肉をおねだり。
このポーズ、か、可愛い・・・(←親ばか)
ちなみに、チャビーくん昨日お誕生日でした☆
仏式結婚式
と、言っても4月の話。。。^^;
相変わらずダメダメなうずらです。
さて、そのSさんの結婚式ですが、
タイトルの通り『仏式結婚式』だったんです。
(お寺に嫁いだから)
『仏式結婚式』に出席した事のある人って
あんまりいないと思うので、ちょっと紹介します。
************************
新郎新婦の入堂(入場)
・案内人らしき人が、チ~ン チ~ン チ~ン… と鳴らしながら
新郎新婦を誘導して入ってくる。
戒師(教会式で言う、牧師)入堂
・↑の案内人が迎えに行って、同じ様に誘導して入堂する。
・ちなみに、この戒師のことを「あじゃり様」と言うらしい。
ネーミングに思わず、(*≧m≦)ぷ。
あじゃり様 何か祈祷(笑)
・すまん、何やってるんだか全然わからん
あじゃり様が新郎新婦へ向けて何か言う(笑)
・何言ってるのか全然わからん
数珠の授与&指輪交換
・新郎新婦に新しい数珠を授与。
これは仏式でしか見られないよね。
人としての10の心得みたいなのを新郎新婦へあじゃり様が言う
・「親父の小言」みたいな感じ。
「二枚舌を使うべからず」「過剰に人を褒めるべからず」「殺生するべからず」とか・・・
三々九度
・これは仏式でもやるらしい。
・「固めの杯」響きが893っぽい(笑)
全員で「般若心経」を唱える
・一人一人に紙が渡される。
新郎新婦 退堂
・また案内人が誘導
あじゃり様 退堂
・上に同じ
*************************
と、まぁ、大体↑こんな感じ。
って、全然わかんね~?(笑)
「なんとな~く」で感じてください。( ̄∇ ̄*)ゞアハハ
でも、『仏式結婚式』に参列なんて、
今後あるかどうか・・・・・。
貴重な体験をさせてもらいました☆
本堂の中で写真を撮ったらイケナイのかと思ってたら、
みんなバンバン撮ってたよ。
でも、うずらは出遅れた&席が後ろの方だったから
あんまり撮れませんでした。(泣)
唯一頑張って撮ったのがコレ↓
入堂時じゃなくて、退堂だし( ̄Д ̄;)
そして、式終了後に撮った花嫁さん♪
キレイだったよ~!!
やっぱ白無垢はいいね~☆
(※顔はぼかしてます)
それから、タクシーに乗って披露宴会場へ。
それがさぁ、このタクシーの運ちゃん、道をよく知らないらしく
最初は魚河岸へ行き、次に会場と同じ名前のスーパーへ・・・(-_-;)
まぁ、無事に着きましたけど。
着いた時のロビー↓
結婚式場とは思えぬ風景。(* ̄m ̄)
まぁ、正装ですからね。。。
ちなみに、新郎さんもこんな感じ↓
さすがでしょ?
うずらはSさんから
「ぜひ歌を歌って欲しい!!」
と頼まれてしまい、断りきれず、
歌うハメになりました(´-ω-`;)ゞ
その様子はコチラ↓
超キンチョーするは、声はうわずってるは、息上がっちゃうはでボロボロでしたよ(/TДT)/
でも、みなさん心の広い方達ばかりで(坊主なだけに?)
一応成功だったらしい・・・・・。(みんなアリガトー!!)
またまた、タクシーで移動して二次会へ。
ジャ~~~ン!全員、坊さん↓(花嫁以外)
すごくね?こんなに坊さんが集まってるの初めて見たよ。(笑)
一種異様な結婚式だったけど、ステキな結婚式でした!!
結婚式って良いや~ね~(´ー`)
誰か結婚しないかな~~~♪
長文でゴメン。。。
なんだかワクワク…
うずらの会社付近は朝から物々しいです。
お巡りさんやら、パトカーやら、白バイやらが
いっぱいウロウロしています。
それを見ただけで、なんだかワクワクしてしまうのは
うずらだけでしょうか?
この野次馬根性は、確実に母譲り。
人だかりに首を突っ込むのが好きで、
サイレンの音が近くですれば見に行き、
火事が近くであれば、消防団の父より先に現場へ向かう・・・。
以前から言ってるが、完全に
二次災害に巻き込まれるタイプ
┐(´・`)┌ アホ
気を付けよう・・・・・
芋洗坂係長
知ってた?!
ちなみに、テンションとは.....
『テンション』という、お笑いコンビ。
コントの合間に「♪ロリポップ ロリポップ ローリ ロリロリ ロリポップ♪」
をブリッジで使ってるのが有名。
十数年前に解散。
1人はわりと有名な俳優さんに、(田口浩正)
もう1人は辞めてTVには出ず。。。
その「もう1人」ってのが、芋洗坂係長。
何年か前に、「さま~ずの友達」としてちょっとだけTVに出てたんだけど、
その頃は “あ~、前より太ったな~・・・” ぐらいだったのに、
芋洗坂係長を見て、まさか『テンション』の人だったとはチョットもわからなかったよ。。。
あー、ビックリした。
てか、この話って、もちろんカメはとっくに知ってるんだよね、きっと・・・・・。
(( 」´0`)」よっ!お笑い博士!!)
親父の寝言
ほにゃにゃにゃ ほにゃにゃにゃ
ほにゃにゃにゃにゃ~♪
~ ツバを飲み込み ~
こにゃにゃにゃにゃ~♪
こにゃにゃにゃにゃ~♪ ・・・・・・んごっ

以上、親父の寝言でした。。。
(ちなみに、↑あやふやな感じではなく、ハッキリと楽しそうな口調です。)
どんな夢?(゚д゚;)
アロハ・デザイン展
アメーバブログに登録したうずらです、どーも。(←アホ)
↑=(イコール)
もう1つブログが増えた?!(←バカ)
書く気は全然ありませんけどっ!
ってか、『メンバー限定記事』 1回しか書いてねーし!!ヾ(*`Д´*)ノ"
あの日(限定記事が書かれた日)アメブロに登録した数、
すげーいると思うよ。(その中の1人)
まんまとアメブロの罠にハマりましたとさ。
・・・トホホ。(;´Д`)
ま、そんな話はさておき。
山下にあるシルクセンターで、
『アロハ・デザイン展』
4/18(日) ~ 5/25(日)
http://www.silkmuseum.or.jp/aloha/index.html
やってるんだって。
ちょっと興味ある~~~。
のは、私だけ??
なんかね、ヴィンテージアロハの展示をしてるらしい。
ハワイアンキルト展とハワイ写真展も同時開催してるみたい。
ちょっと行ってみたいな~~~。
誰か一緒に行ってくんないかな~~~。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |