うずらららん♪
うずら。のひとりごと
マンダリンホテル~ドッグラン~
先日の日曜日、ワンコ仲間とマンダリンホテ~ルのランへ行ってきましたよ~。
ドッグランと言っても、結構小さめ。
小~中型犬なら遊べる広さだけど、大型犬にはあまり向いてないかも。。。
ま、うちらのワンコはまさに小~中型犬なので問題ナッシングでしたけど。
席は、屋内の席が1つ、屋外の席が3つ。
屋外の3つの席のうち、1つは日よけも無く、テーブルも小さい。(1人~2人向き)
残りの2つの席は4人掛けで、日よけもありました。
屋内の席は、一応4人掛けみたいだけど、4人で座ったらかなりキツキツっぽい。
行く前には、予約をしていくのがオススメです~。
さて、目的はドッグラン。
母達の、『あれ?今って真夏だっけ?』と思わせるような、
炎天下での食事の事は忘れて、存分にランで遊びなさい。
*屋外の日よけの無いテーブル席で食事しました(-_-;)
海とチャビーはマーキング中・・・。(ちゃんと水で流してますよ)
花音は楽しそう♪
唯一、3匹が疾走している写真↓
そして、親ばか写真~
ビミョーな距離間ではあるが、初めての3ショットにしては上出来☆
で、距離がやや縮まった3ショット↓
相変わらずな2匹
基本的にチャビーは、吠えながら海を追い掛け回します。(汗)
狩りかっ!
今回は花音がランデビュー(ランデブーっぽい(笑))だったので、ついつい写真を撮りまくり。
なので、後ほど別記事でアップしようと思います。
============
チャビーが昨日の朝からビチビチやねん・・・。
たぶんランでの疲れと、食べすぎ。
昨日は嘔吐と血便でピーヒャララでした。
とりあえず、前にもらった抗生剤と下痢止めがあったので
飲ませたから大丈夫だと思います。
わんこフードの話
チャビーにレッドミルズっていうフードを与えているんだけど、
このフードに対しての風評を聞かないんだよね。。。
あんまり与えてる人がいないのかな?
ならば、あえて書いてみようか。
チャビーは元々食が細くて、生意気に同じフードが続くと食べない。
飼いはじめてから、どれだけのフードを試したことか…。
ブリーダーの所で与えてたのがユーカヌバだったので、
最初はずっとユーカヌバを与えてた。
ま、すぐに食べなくなったんだけどもね。(汗)
それからフードジプシーですよ。(;´Д`)
ユーカヌバ,ロイヤルカナン,スーパーゴールド,アボダーム,
ケーナインプラス,アーテミス.....
1回しか買わなかった物もあるし、何ヶ月か続けてみた物もある。
これらを経て、レッドミルズに落ち着いた。
・人間が食べれるレベルの食材を使用している。
・何より、チャビーの食いつきがいい。
今やネットの時代で、いろんな情報が溢れかえっていて、
フードジプシーになるのも無理はない。
今はどこのメーカーも「無着色・無添加」を掲げて、
より良い食材を使用するようになってきたし。
それに調べれば調べるほど、いろんな情報がいっぱい…。(=_=;)
もうね、「リンはどう」だの「大豆はよくない」だの「コーン何ちゃらがどうのこうの」って・・・
バッカじゃないの?って感じ。
つーか、そんなこと言ってたら食べるもんないっちゅーねん!
ただ、その中でも、実際に粗悪な物で出来てるフードがあるのも事実だし
発がん性物質が入ってるフードだってある。
(これは、噂だけじゃなくて、ちゃんとニュースにもなってる話)
だから、そういう物は避ければいいだけの話。と思う。
レッドミルズは、使用している食材の原産国と製造元を明らかにしている点で
少しは安心して与えられるのかな?と思った。
あと、フードの袋を開けた時のニオイが脂臭くない!
レッドミルズにしてから1年半経つけど、飽きずに食べてくれる。
チャビーには合ってるみたいです。
ちなみに、マービンは定評のあるアボダーム。
元々は良くない物質の入ってるフードを知らずに与えてて、
気付いてからアボに変えた。
そしたらね、うんちょの量が違う違う!
それまで、1日に4~5回してたのに、
変えた途端に1日1~2回。
これって、いかにそのフードに栄養が無く、いらない物だらけだったか。(汗)
それと、コア(ちびーずの母ちゃん)は涙やけが酷かったんだけど、
ウチに来てからレッドミルズとアボダームプラスを与えてたところ、
今では涙やけがすんごい減った!!w(゚o゚*)w
これは、チャビーにも言えることで、2匹とも涙やけが減ったのーーー!!
涙やけのある子にはアボダームプラスおすすめかも☆
ま、ね。なんやかんや書いたけど、↑はあくまでもうずらの見解なんでね。
我が家のワンコには合ってたってだけの話です。
もし、参考になったなら幸いだし(あんまならないか…^^;)、
ならなくても勝手に言ってることなんで、悪しからず。
産まれたよ♪
6/8(月)に帝王切開の予定だったんだけども、
4日前の6/5に産気づいて、産まれました。
予定よりも早く産まれたので、子犬の状態が懸念されたけど
オッパイをたらふく飲んで、日々元気にスクスクと育っています♪
気付くとデカくなってて、犬の成長の早さを実感していますよ^^
ちなみに、男の子と女の子1匹ずつ

かわえぇです。( ´艸`)
6/6 撮影
詳しくは、こちらに書いてます。
父ちゃんになります
って、以前ブログに書いたけど、
実は手放しで喜べない状態だったの。(泣)
5/18にお嫁ちゃんを預かり、そのまま病院でエコー検査を受けたんだけど
その時点で、胎児は3匹確認。
うち、1匹の心拍が確認出来ないと言われたの。
5/20に再エコー検査を受けるも、結果は同じ。
幸い、残りの2匹は心拍もハッキリしていて元気なので
そちらを優先に様子をみることに。
だけど、いつどうなるかわからない状態で、
お嫁ちゃんの飼い主さんとも相談しなくちゃならないしで、
公言は控えてました。
今日で交配から56日目で、胎児も着々と大きくなって
無事に育っているようなので一応報告^^
お腹の中に亡くなっている子がいるので、帝王切開になってしまうけど
予定通りならば6/8にbabyちゃん誕生です☆
ちなみに、日々の記録として新しくblog立ち上げました。(←アホ)
ホントに記録とかしか書いてないので興味ない人にはとてもつまらないと思います。(笑)
出産日記 (←まんま。笑)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |