うずらららん♪
うずら。のひとりごと
わんこフードの話
チャビーにレッドミルズっていうフードを与えているんだけど、
このフードに対しての風評を聞かないんだよね。。。
あんまり与えてる人がいないのかな?
ならば、あえて書いてみようか。
チャビーは元々食が細くて、生意気に同じフードが続くと食べない。
飼いはじめてから、どれだけのフードを試したことか…。
ブリーダーの所で与えてたのがユーカヌバだったので、
最初はずっとユーカヌバを与えてた。
ま、すぐに食べなくなったんだけどもね。(汗)
それからフードジプシーですよ。(;´Д`)
ユーカヌバ,ロイヤルカナン,スーパーゴールド,アボダーム,
ケーナインプラス,アーテミス.....
1回しか買わなかった物もあるし、何ヶ月か続けてみた物もある。
これらを経て、レッドミルズに落ち着いた。
・人間が食べれるレベルの食材を使用している。
・何より、チャビーの食いつきがいい。
今やネットの時代で、いろんな情報が溢れかえっていて、
フードジプシーになるのも無理はない。
今はどこのメーカーも「無着色・無添加」を掲げて、
より良い食材を使用するようになってきたし。
それに調べれば調べるほど、いろんな情報がいっぱい…。(=_=;)
もうね、「リンはどう」だの「大豆はよくない」だの「コーン何ちゃらがどうのこうの」って・・・
バッカじゃないの?って感じ。
つーか、そんなこと言ってたら食べるもんないっちゅーねん!
ただ、その中でも、実際に粗悪な物で出来てるフードがあるのも事実だし
発がん性物質が入ってるフードだってある。
(これは、噂だけじゃなくて、ちゃんとニュースにもなってる話)
だから、そういう物は避ければいいだけの話。と思う。
レッドミルズは、使用している食材の原産国と製造元を明らかにしている点で
少しは安心して与えられるのかな?と思った。
あと、フードの袋を開けた時のニオイが脂臭くない!
レッドミルズにしてから1年半経つけど、飽きずに食べてくれる。
チャビーには合ってるみたいです。
ちなみに、マービンは定評のあるアボダーム。
元々は良くない物質の入ってるフードを知らずに与えてて、
気付いてからアボに変えた。
そしたらね、うんちょの量が違う違う!
それまで、1日に4~5回してたのに、
変えた途端に1日1~2回。
これって、いかにそのフードに栄養が無く、いらない物だらけだったか。(汗)
それと、コア(ちびーずの母ちゃん)は涙やけが酷かったんだけど、
ウチに来てからレッドミルズとアボダームプラスを与えてたところ、
今では涙やけがすんごい減った!!w(゚o゚*)w
これは、チャビーにも言えることで、2匹とも涙やけが減ったのーーー!!
涙やけのある子にはアボダームプラスおすすめかも☆
ま、ね。なんやかんや書いたけど、↑はあくまでもうずらの見解なんでね。
我が家のワンコには合ってたってだけの話です。
もし、参考になったなら幸いだし(あんまならないか…^^;)、
ならなくても勝手に言ってることなんで、悪しからず。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
つぃったー
カテゴリー
最新TB
最新CM
[05/18 Gsafmvzs]
[05/15 Vbwrsphx]
[05/14 Mezxfvqz]
[06/06 うずら]
[06/06 ぽん]
アーカイブ
プロフィール
HN:
うずら。
性別:
女性
自己紹介:
ハマっ子。おっさん。アホ。