うずらららん♪
うずら。のひとりごと
念願のマザーカート☆
そう。この前ヤフオクに出てたやつ。
落札できないと思って、酔っ払って入札したら
落ちちゃったんだよね~^^;
で、昨日届いたんです。( ´艸`)ぷぷぷ
ちょっとテキトーにセッティングしたのでアレですが。
2匹で入っても余裕のよっちゃん。(古っ)
ジョーカーちんが購入して、実物見せてもらってから
欲しくてほしくて…。
ただね、やっぱりお高くて、なかなか手が出せなかったのよ。
今回、ヤフオクに出てて、「まぁ新品よりは安いけど…」
みたいな微妙なとこではあったんだけど買ってよかったと思う。
実際届いた商品見たら、タイヤもほとんど擦れてなくて新品同様だったし。
このマザーカートの何がいいって、後々メンテナンスが可能なとこ。
タイヤを取替ることも、フレームのみの購入も出来る。
キャリーバッグとしても使えるし、折りたためばコンパクト(←コレ重要)
ついでにオシャレ☆(褒めすぎ?)
これでやっとセレブの仲間入りが出来たわ♪
で、早速ジョーカーちんからお誘いがあったのに、
頭痛が痛くて行かれませんでした…(´ヘ`;)
ジョーカーちん、懲りずにまた誘ってください(´-ω-`;)ゞ
マビ夫の近況
ども、お久しぶり。
マービンの甲状腺機能低下症が発見されてから、
1ヶ月ちょっとが経ちました。
薬を飲み始めて2週間目ぐらいから、
少しずつ変化も見られてきましたよ。
まずは、目。
病院へ行く前は、なんだか眠そうな、かったるそうな目をしていたんだけども、
飲み始めて2週間目ごろには目に元気が出てきた!
それと、帰った時に小屋から出てくるようになったよ。
薬を飲む前は、立ち上がるのが億劫だったようで、
こっちが顔を見に行くほど。
それから、食欲ね。
甲状腺機能低下症の症状の中で、「食欲の低下がみられる」ってあるんだけど、
マービンの場合はあまり気付かなかった・・・。(汗)
でもね、今のマービンと比べると、少しは食欲が低下していたことが良くわかる。
まだまだシッポの毛が生えてこないけど、鼻の頭の毛はだいぶ生えてきました。
そんなマービンのことを知って、ジョーカーがマービンの為に
トッピング用の野菜スープと肉団子を作ってくれました☆
マービンもいつもと違うフードだとすぐさま反応。
要求吠えするほどでしたよ~。
ジョーカーちん、どうもありがとう。
『またヨロシクお願いします。』と、マービンが言ってます。(笑)
甲状腺機能低下症(犬)
我が家のマービンが、
この甲状腺機能低下症
になってしまいました。
甲状腺機能低下症とは.....
甲状腺は喉のすぐ下の部分にあって、甲状腺ホルモンを分泌する内分泌器官です。
甲状腺ホルモンは代謝を活発にしたり、筋肉にエネルギ-を供給したりするのをはじめ、心臓・内臓・皮膚など体のあらゆる部分の活動を調整するという非常に重要な役割を担っています。
何らかの原因で体の活動に必要なだけの甲状腺ホルモンが分泌できなくなった状態を「甲状腺機能低下症」と呼びます。
原因としては、免疫介在性または遺伝性のリンパ球性甲状腺炎による機能不全(原発性)。
(免疫介在性とは、自己の組織細胞自身を外から侵入してきた異物と同じように認識し、生体がそれに対する抗体を産生してしまうこと)
犬の場合、約95%がこれが原因らしい。
犬種として多いのは、ゴールデンレトリーバー,シェルティ,ドーベルマン,シベリアンハスキー,柴犬,ダックスetc…。
中型犬~大型犬に多くみられ、小型犬は稀らしい。
でも、ダックスは小型犬だけどかかりやすみたいです。
年齢は5歳~8歳頃から発症することが多いそう。
症状は、
・ 何となく元気が無くなり、動きが鈍くなる
・ 寝ている時間が多くなる
・ 寒さに弱くなる
・ 食べ過ぎていなくても太ってしまう(基礎代謝が低下するため)
・ 皮膚の異常
・ 鼻、尻尾、腹部の脱毛
などなど。
チェックシートを見つけたので、マービンに当てはめてやってみた。
15点以上は甲状腺機能低下症にほぼ間違いないらしく、
マービンは15点でした。
確かにね、去年の夏頃、マービンの鼻筋の毛が無くなってて、
尻尾の毛も薄くてバサバサだし、そのくせ、洗ってもすぐに毛がベタベタになってたの。
元気も無くて、ずいぶんと老け込んだように思えてた。
これは絶対におかしいと思ったのが、換毛期なのに毛が抜けないってこと。
で、病院で検査したら、甲状腺機能低下症だったってワケ。
ちょっと気付くのが遅かったかもしれないけど、気付いてよかった。
年齢的なこともあって、「老け込んだな」と思うだけで気付かない人も多いみたいだよ。
って、いろいろ書いたけど、そんなに大それた病気ではないのでご心配なく。
甲状腺が機能していないから、外から(飲み薬で)甲状腺ホルモンを補えば、
全く問題ナッシングなんだって。
まぁ、完治はしないので、生涯のみ続けなきゃだけど。
1ヶ月もすれば、またお花の咲いたマービンに戻るって♪
その時はまたご報告しま~す。
ワン忘年会
って、いつの話ですか?Σ(゚д゚;)
そら、ビックリですよね。
ちょっと時間をさかのぼりまして…、
ほんの2ヶ月前なんですけど。(汗)
============
2009/12/25(fri)
ジョーカーとロニー母とうずらとでワンコ忘年会をしました。
ワンコメンバーは、花音とロニーとレイ。(チャビーは留守番)
お店は関内にある『たからの舟』
珍しい貴重なワンコOKの居酒屋さん。
(お店には看板犬のシェパードちゃんがいます)
ワンコ連れでの初忘年会はもちろん、
久々にロニーと再会できるのも楽しみでした♪
で、で、久しぶりに再会したロニーはというと…
やっぱり弾丸ロニーでしたよ。プププ
我が家にいる時から弾丸でしたけども、
さらにパワーアップした気がします。^^;
写真では弾丸っぷりが伝わらないでしょうが。(笑)
レイとは兄妹(姉弟?)とわかっているのかいないのか…。
2匹でくっついて寝てても、どちらも怒りも嫌がりもしなかったから
“感覚”としてはなんとなくわかってるのかな?
兄妹(姉弟?)の写真
(左:ロニー 右:レイ)
こうして見ると、ロニーのがチャビー父ちゃんと良く似てる。
至福の時~~~
またこの2匹を抱っこできるなんてシアワセ~~~
ついついロニーとの再会が嬉しくって、お酒を飲むのも忘れて
写真を撮ってたうずらです。
ちゃんと花音さんもいるよ~。
ってか、まともに撮れてた写真がこれしかなかった…(汗)
新すぃデジカメが欲しい・・……(-。-) ボソッ
ロニー母さんは、ワンコ連れでの飲みが初めてだったらしいです。
でも、ロニーをうずらと会わせてくれようと、来てくれました。
おまけにご馳走にまでなってしまって…、ありがとうございました!!!
花音も、ロニーも、レイも初めてのお店だったけど
わりとみんなイイコでしたよ。^^
またロニーに会いたいなぁ…。
今度はぜひドッグランへ行ってみたいものです。
(ロニーの弾丸っぷりが見たい(* ̄m ̄))
ランデビュー&親ばかphoto
お久ぶりっ子♪
すっかりオサボリーヌのうずらです。
誕生日も過ぎてしまいました。
オメデトウ!!自分!!!
もう、本当の歳がわからなくなってきました!!←マヂで。(TOT)
==========
海,花音,チャビーとランデヴーしたレイのランデビュー写真を。
行ったのは先々月・・・・・。Σ(゚д゚;)
…月日が経つのは早いね~(´ー`)
最初は他所のワンちゃんに追いかけられてかなりの逃げ腰だったけど、
慣れればこの通り。
でも、海,花音,チャビーとはあまり絡むことはなく、
黙々と1人で(うずらと)
たまごちゃんで遊んでたよ。
海とチャビーは相変わらず
こんな感じ。
一方的にチャビーが海を追い掛け回し、『海狩り』をする・・・・・。(-"-;)
吠えながら走るから、かなり体力消耗するんだろうね。
・・・・・・だから後々ビチビチになるんだよ、チャビー。
んで、紅一点の花音も相変わらず
飛んでました。(笑)
花音のこの笑顔を見ると、ついついこっちも笑顔になるね。(´∀`)
また、みんなでドッグランに行きたいね~^^
==========
親ばか写真♪
レイの『ヘソ天』。※ヘソ天=ヘソ天井(仰向けに寝ること)
チャビーもレイも、あんまり『ヘソ天』をしないから、
ある意味貴重な一枚。
この間、2匹ともカットしたので記念に。
こう見ると、レイが大きくなったな~。
チャビーとあんまり変わらないもんね。
そして、こんな2匹に癒されます。(ちなみに、うずらの膝の上♪)
チャビーは機嫌が悪いとガウるけど、こんなに密着して寝る事もあるのよ~♪
この姿を見て、一人ニヤニヤしているうずらです。( ̄∀ ̄*)
だって可愛いんだも~~~ん( ´艸`)
以上、親ばか写真でした☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |